Q&A

Q:日本ACRPとACRP本部と関係なく成立しているのでしょうか。また、日本支部の会員になるメリットは何でしょうか。

A:日本ACRPはACRPの公式の日本支部ですが、本部の活動とは独立した事業を行っております。現在の日本ACRPの主な事業は、国内向け教育研修プログラムの提供やACRP認定試験受験者のサポート、ACRP年会参加者のサポート等です。
日本ACRPの会員は、セミナーやイベント参加費の優待等の特典をうけられます。
なお、本部が提供する教育ツール受講のサポートに関しましては現時点で該当するものはございませんが、本部と日本支部をつなぐ情報の発信等を今後の活動として開始したいと考えているところです。

Q:ACRP認定を取得したいのですが、受験資格はありますか?

A:受験をするには細かい基準があります。それぞれのRoleで受験資格は違っていますので、本部ホームページにてご確認下さい。リンク先はこちら

Q:認定試験に合格しましたが、本部や日本支部の会員になる必要はありますか。また、何か必要な手続きはありますか。

A:ACRP本部への入会は資格の維持に必須ではありませんが、資格更新費や更新に使えるトレーニングなどの割引特典がございます。
本部ホームページ中のFrequently Asked Questions(FAQs)にある以下の項目をご確認下さい。
"Do I have to be an ACRP Member in order to maintain my Certification?"
また、日本ACRPはACRP本部の正式な支部ですが、会員管理は独立して行っております。認定試験に合格されたことで日本ACRPで必要な手続きはございません。

Q:私は○年目の医師ですが、認定試験の受験資格はあるでしょうか?

A:CPIには医師である以外に,以下に示す6つの内容について,過去10年に計3,000時間以上の経験を有することが求められます。(2020年8月時点)
1. Scientific Concepts and Research Design
2. Ethical and Participant Safety Considerations
3. Product Development and Regulation
4. Clinical Trial Operations (GCPs)
5. Study and Site Management
6. Data Management and Informatics

他にも細かい基準がございますので、以下のリンク先より最新の受験資格をご確認ください。リンク先はこちら

Q:Non-memberで受験申し込みをした後に、Memberとして受験することは可能でしょうか。

A:メンバーシップの移行については、おそらくWeb上でのステータス変更のみであり受験には問題ないと思いますが、日本ACRPではNon-memberで申込後にMemberへ変更して受験したという事例がございません。申し訳ございませんが、直接ACRP本部へお問い合わせください。 また受験費用の一部返金の可否につきましては、直接ACRP本部に交渉をお願いします。
 

Q:受験準備セミナー以外に受験のための対策講座はありますか。

A:現在,日本ACRPで提供している対策講座は受験準備セミナーのみです。 セミナーでも紹介させていただいておりますが、お勧めのリンクを以下にお示しいたします。
1.  ACRPが提供している問題集:受験予定のcertificationをクリックすると,数種類のeLearningが記載されたページへ移行します。
2.  Pharmaschool
また,ICH GCPを原文で読む(特に,誰がどのようなresponsibilityを持っているのかに注目する),プロトコールの英語版を読む,などは多くの合格者が行っていましたので,お勧めです。